金をたくさん稼ぐ人間が立派なのか?
今の日本には、金をたくさん稼ぐ人間が見上げられる風潮がある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今の日本には、金をたくさん稼ぐ人間が見上げられる風潮がある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中国語の名言、格言を学んでいるところである。今日学んだ名言の中に次のものがあった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「私利私欲のために働くのが何が悪いのか、私は金のために働いている、他人に迷惑がかからなければそれでいいじゃないか、ほとんどの人が働いているのも金がほしいからだろう、金のために働いているのだろう?」といった主旨の記事を見かけたことがある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「このハゲ~~」と男性秘書に叫んだ女性議員がマスコミをにぎわしている。
聞いているだけでも不快になるものだが、昨夜はとうとう夢の中にこの議員が出てきた。
恐怖のあまり飛び起きた。
ちょうどトイレに行きたかったこともあって、用を足して眠りについたが、驚くことにまた同じ議員が夢の中に出てきて、「このハゲ~~」と叫び、びっくりして飛び起きた。
まだ深夜だったので、もう一度眠りに入ったのだが、驚くことに、またまた同じ議員が夢の中に出てきて、今度は、私が不倫をしているとののしった。
恐怖のあまり飛び起きたが、まだ4時頃だった。
すると、またまた同じ議員が夢の中に出てきて、ありとあらゆる罵声を私に浴びせかけた。
総じていえば、昨夜の私の夢は、ほぼその議員に占領されていた。
私はハゲではないし、不倫もしていない。なのに、ここまで不快にさせられた夢は初めてた。マスコミに流れるその議員の声色の衝撃がよっぽど強かったのだろう。
思い返してみれば、私の人生において、あそこまでひどい罵声を浴びせられたことはなかった。私がもしあんな罵声を浴びせられたら、怖くてその日のうちに仕事をやめるのではないかと思う。
それからまた思い返してみた。
私は、一時期親友だったのに、ひどい悪口を言われたために、疎遠になった人が数人いる。
例の議員の罵詈雑言から比べれば、全然たいしたものではないが、それでも私は彼らの悪口が許せなかったのだ。明らかに悪意があるし、明らかに私を軽んじていたからだ。
言葉は使い方が大切だ。
言葉によって愛が生まれることもあれば、憎悪が生まれることもある。
聖書にこう書いてある。
「人は自分の話したつまらない言葉についてもすべて、裁きの日には責任を問われる」
「あなたは自分の言葉によって義とされ、また自分の言葉によって罪ある者とされる」
言葉使いには気をつけるべきだ、という認識がさらに高まった日であった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数年、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語といった外国語の検定試験にチャレンジし続けているので、それ以外の検定試験はあまり受けていない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント